スポンサードリンク
|
|
■空き家バンクとは?
  
空き家バンクとは、田舎暮らしを希望する人に、現在空き家・古民家を保有し売却や賃貸しをしたい持ち主を紹介するシステムです。
このシステムは、空き家・古民家の増加が目立つ地方自治体が、田舎暮らしを希望する人たちに対して空き家情報を紹介することにより、定住促進を図り地方を活性化しようとする取り組みの一つです。
基本的に民間の不動産業者が行っている訳ではありませんので、価格や手数料の面を考えると比較的安価ではないかと思われますし、掘り出し物物件を見つけることが可能かもしれません。
通常のケースでは、地方自治体が中間に入り、持ち主ととの交渉や現地の案内、説明などを行っているようです。
もし気になる物件が見つかった場合は、関係機関の問合せ先に詳細をお尋ねください。
ここでは、山梨県の空き家バンクを掲載しています。
スポンサードリンク
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇山梨の空き家・古民家(空き家バンク)
・北杜市
北杜(ほくと)市は、山梨県北西部に位置し、八ヶ岳、南アルプス、瑞牆(みずがき)山、茅ヶ岳など日本を代表する山岳景観に囲まれた文字どおり「杜(もり)のまち」です。
・山梨市
山梨市では、空き家の有効活用を通して、市民と都市住民の交流拡大および定住促進による地域の活性化を図るため、「空き家バンク」を開設しました。
・南アルプス市 市内における空き家の有効利用を通して、定住促進による地域の活性化及び市民と都市住民の交流拡大を図ることを目的に「南アルプス市空き家バンク」が制定されました。
・甲州市
「空き家情報バンク」では、登録をいただいた物件の情報公開及び情報提供を積極的に行います。
・韮崎市 この制度は、市内にある空き家等の物件情報をデータベースとして登録し、ホームページなどを通じて売買・賃貸を希望する方に紹介するものです。
スポンサードリンク
|
|